===================================================================================================================

長コースで親父山へ上がり黒岳〜三尖を周回♪
====================================================================================================

親父山(1644m)〜黒岳(1578m)〜三尖(1474m)周回  ■ホームへ戻る

(宮崎県 高千穂町)

令和元年 5月5日(日) 晴れ
メンバー:motoさん、くりりんさん、川越さん、hinaさん、yamask
^
到着時刻
林道発(8:15)⇒長コース入口(8:24)⇒分岐林道出合(8:35)⇒四季見原分岐(9:27)⇒展望台(9:35)⇒親父山(10:10)⇒黒岳(11:06)昼食20分⇒⇒三尖(12:35)⇒林道(13:10)
============================================================== ==============================================================
▼林道の橋梁より望む新緑の渓谷 ▼今回は四季見原キャンプ場〜親父山の稜線に上がる長コースです。
 (国土地理院の地形図参照:1526mピークに上がります)
▼親父山登山口から延びる林道に出ましたが崩壊で車の通行は不可 ▼快適な尾根筋を登る楽しいコースです♪
▼稜線へ上がる手前からツツジとシャクナゲの競演が見られます♪ ▼稜線へ上がる手前からツツジとシャクナゲの競演が見られます♪
▼稜線へ上がる手前からツツジとシャクナゲの競演が見られます♪ ▼稜線へ上がる手前からツツジとシャクナゲの競演が見られます♪
▼シャクナゲのつぼみ越しに親父山 ▼四季見原キャンプ場からのコースに上がってきました。
▼アケボノツツジの歓待を受けます〜♪ ▼見頃のアケボノツツジが迎えてくれました(感謝!)
▼展望台へ上がると360度の眺望にアケボノツツジが彩りを添えます。 ▼アケボノツツジ&障子岳(1709m)
▼満開のアケボノツツジが見られます ^ ^ ▼稜線より望む、尖りの障子岳(1709m)〜古祖母山(1633m)
▼ようやく芽吹き出した樹木を眺めながら、親父山頂上目指して稜線を登ります。 ▼ピンクのアケボノツツジが疲れた身体を癒してくれます。
▼親父山の頂上へ到着〜小休止後、黒岳へ向かいます。 ▼右後方に阿蘇山を見ながら黒岳へ向かいます。
▼親父山頂上まで引き上げられたB-29の残骸(1945年8月30日墜落) ▼黒岳へ向かう途中で目にする、B-29の墜落地を示す案内
▼墜落現場の慰霊碑・・・安らかに_(合掌) ▼周辺には残骸が散乱しています。
 親父山から障子岳へ向かう途中にも墜落の慰霊碑があります。
 ここでバウンドした残骸が飛んでいったのかもしれません。
▼黒岳に咲くアケボノツツジ ▼黒岳に咲くアケボノツツジ
▼黒岳に咲くアケボノツツジ・・・黒岳周辺は5〜7分咲きでしょうか ▼黒岳の展望台で休憩します。
▼黒岳より望む、阿蘇山 ▼四季見原から親父山へ連なる稜線&アケボノツツジを眺めながら昼食タイム
▼シャクナゲ越しに黒岳を見上げます。 ▼黒岳の岩場を彩るアケボノツツジ
▼アケボノツツジ ▼白色のアケボノツツジ発見!
▼ピンクのアケボノツツジを充分堪能しました♪ ▼1474mピークより移設された山頂標識
▼三尖からの下りは急坂ですが新緑が優しいですね♪ ▼赤川浦岳へ延びる舗装林道へ無事下山しました〜お疲れ様でした ^ ^!
============================================================== ==============================================================
GW10連休、最後の山行は県北_高千穂町の親父山〜黒岳を周回してピンクのアケボノツツジを堪能しました。
今回新たにB29の墜落現場も分かりましたが、やはり平和が一番だと痛感しました。
なにはともあれ無事に周回し自宅に到着できて良かったです。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
============================================================== ==============================================================
■ホームへ戻る